
ご予約などのご連絡を診療時間外含めLINEでおこなえます
医療機能を維持し当院の役割を果たすために、より一層感染対策の強化に取り組んでおります。 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。現在実施している対策は下記のとおりです。(4月18日現在)
いらっしゃった患者さんにまず手指消毒をしていただいております
患者さんの診療終了後、次の方をお通しするまでの間に診察台を消毒しております
口腔外バキュームを使用して、診療中の唾液などの飛散を防ぐことができます
ラバーダム防湿は、治療する歯に唾液や呼気に含まれる湿気などが付着するのを防ぐ方法です。唾液などが空気中に飛散することを物理的に遮断しているので、“エアロゾル”の心配もありません。当院では、可能な限り全ての治療でラバーダム防湿をおこなっております。
診療で使用する器具は 可能な限り使い捨てできるものを使用しています。それ以外はすべてオートクレーブ(高圧滅菌器)で滅菌し器具を一つ一つパックした状態で保管しております。
全てのスタッフがマスク着用、ゴーグル・フェイスガード着用。
患者さんごとにグローブ・マスクを交換して感染対策をおこなっています。
よこたデンタルオフィスでは、 診療のクオリティを求めるだけでなく、 患者さんみなさんに健康について取り組んで いただける様にこころがけております。
歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士の高精度な技術、 すべてのスタッフによる患者さんへの情報提供、 患者さんご本人の健康への取り組み、 これらがひとつになって真の健康というものを 得ることができると考えております。
2018年7月2日に広尾商店街(広尾駅から徒歩五分)にて よこたデンタルオフィスを開院いたしました。
当院は、プライバシーに配慮した完全個室の歯科医院です。
「いま口の中がどうなっているのか」 「どのように治療するのか」 治療中に撮影した写真などを見ながら説明しておりますので 納得・安心して治療を受けていただくことができます。 「可能な限り再治療がないように」 精密な診療に加え、予防を重視しております。
1本の歯を診るのでなく、お口全体をよく観察し、 なぜ悪くなったのか、その原因から改善していくことが
長期的に機能する治療になると考えています。 お口の中のお悩みなどは、ぜひご相談ください。
歯科診療を拡大視野にて行うことで、精度を高めることが 可能になります。
むし歯の除去、神経の治療、詰め物・被せ物の境目のcheck、 細かな歯石の確認などなど.....
拡大鏡によるメリットは歯科診療に必要不可欠となっております。
当院では、歯科医師・歯科衛生士共に拡大鏡を使用して 診療に取り組んでおります。
下の写真のように、拡大視野で細部まで確認することが診療のクオリティを高めます。
平日 午前 10:00-13:00 午後 14:30-20:00
土曜 午前 10:00-13:00 午後 14:00-17:00
休診 木・日・祝日
※ 当院は完全予約制となっております。 初めての方やお急ぎの方は、まずお電話にてお問い合わせください。
※ また、学会・研修などの都合により休診となる場合がございます。
東京メトロ日比谷線「広尾駅」2番出口から徒歩5分
JR恵比寿駅東口 徒歩14分
バス停「広尾5丁目」から徒歩2分
バス停「広尾1丁目」から徒歩3分
バス停「広尾橋」から徒歩5分